第106回 看護師国家試験壮行会を開催しました
いよいよ平成29年2月19日に第106回看護師国家試験が実施されます。
3年課程では試験直前の2月17日に、受験生、在校生、卒業生、教職員が一堂に会して壮行会を
開催しました。
初めに校長先生からの激励のことばです。
『頑張った自分を信じて、国家試験に臨めば大丈夫です』
次に在校生・卒業生からの激励品贈呈です。(^^)v
かわいい後輩のためにこんなに大勢の卒業生が駆けつけてくれました。
愛校心溢れる素晴らしい先輩たちです。
ありがとうございました(^^)
在校生からの激励のことばに加えて、笑いあり、癒しあり、学びありの出し物で在校生の応援の
気持ちが伝わりました。
応援歌(GReeeeNの「歩み」)を歌った後、千羽鶴・お守りの贈呈です。
フェルトで作ったお守りタペストリーの裏面には、受験生全員の名前が、一針一針想いをこめて
刺繍されていました。
千羽鶴は、終講試験や実習に追われる中、時間を見つけては一羽一羽『全員合格』を祈りながら
折りました。
受験生からの決意のことばです。
『皆さんの温かい応援を力にして、明後日の国家試験頑張ります!当日9:50にはさらなる応援
をお願いします!』
最後に副校長と顧問からのお言葉です。
『国家試験に臨むには、まず健康です。そして、適度な余裕。先輩から年々と続く在校生への気
遣い、伝統。高い合格率の理由が、今日の壮行会でよくわかりました。当日だけではなくて、今
から皆さんを応援していますね!皆さんは今までコツコツとよく頑張ってきました。国家試験合
格の力は十分についています。その上に今日の在校生や卒業生からのエールが皆さんの力を200
%に押し上げています!』
受験生全員の心に響く熱いメッセージでした。
全員でアーチを作り、会場を後にする受験生を送り出しました。
いよいよ本番です!仲間とともに、全力で戦ってきてください!
『大丈夫!』ですよ!(^^)!
- 2017.02.18
- 3年課程看護科